視点
Point of view

普段なにげなく入ってくる情報の取捨選択は、無意識のうちに自分で行っているもの。いつも同じ自分が同じフィルターを通して取捨選択しているだけでは人生100年時代を気分よく生きるための情報を取りこぼしているかもしれません。新しいものの見方、考え方に触れるだけで窮屈だった場所から出ていくこともできるかもしれません。

「気分よく生きるために、食べることとどのように向き合えばよいでしょうか?」(ゲスト:eatrip主宰/野村友里さん)

【終了】株式会社小国士朗事務所代表/小国士朗さんのインタビューをのぞき見してみませんか?

『どうにもとまらない歌謡曲 70年代のジェンダー』から出発し、歌謡曲にみるジェンダーや時代の精神と文化について話しましょう(第3回ゲスト 舌津智之さん/立教大学教授 アメリカ文学、大衆音楽文化研究者)

ウェルビーイングの鍵は美しい景観にあった

世界に広がるWASHOKU:和食

eスポーツがもたらすつながり

「人生100年時代の“命を養う食”とは、どういうものでしょうか?」(ゲスト:料理家/ウー・ウェンさん)

【終了】eatrip主宰/野村友里さんのインタビューをのぞき見してみませんか?

料理研究家 古積由美子さん

『小谷野敦さん/作家・比較文学者』との対談を振り返って

  1. 1
  2. ...
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. ...
  7. 18