視点
Point of view

普段なにげなく入ってくる情報の取捨選択は、無意識のうちに自分で行っているもの。いつも同じ自分が同じフィルターを通して取捨選択しているだけでは人生100年時代を気分よく生きるための情報を取りこぼしているかもしれません。新しいものの見方、考え方に触れるだけで窮屈だった場所から出ていくこともできるかもしれません。

「貯める」、「ふやす」ヒント

「便利なことより不便が楽しいのはなぜでしょうか?」(ゲスト:川上浩司さん/京都先端科学大学工学部教授)

【終了】身体教育家、林久仁則さんのインタビューをのぞき見してみませんか?

お金と幸せを結ぶ大切な架け橋、ライフデザイン

「仏教において“食べること”の意味とは?」(ゲスト:青江覚峰さん/緑泉寺住職)

【終了】京都先端科学大学教授/川上浩司さんのインタビューをのぞき見してみませんか?

『山口祐加さん/自炊料理家』との対談を振り返って

経済目線で考える なぜ今ウェルビーイングなのか?

「愛とは何ですか?」(ゲスト:森岡督行さん/森岡書店代表)

ウィルビーイングの鍵は対話にあった! Vol.2

  1. 1
  2. ...
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. ...
  7. 17