【終了】麻生要一郎さん!「食の記憶とウェルビーイングはどのように関係していますか?」

「ウェルビーイング100大学」は毎月各界で活躍中のゲストを迎え、いろいろな視点や考え方に触れ、自分がもっと気分よく生きていける方法を探るインタビュー。さらにその取材インタビューの様子はZOOMウェビナーでLIVE配信され、人気のコンテンツになっています。雑誌のインタビュー取材をのぞき見するような楽しさは格別。ぜひその方の肉声で内容を感じ取り、理解を深めてください!

今回のLIVE配信開始時刻は19:00です!

ご視聴を希望されるかたは、時間になったら下記「参加方法」にあるZOOMウェビナーのURLをクリックしてご参加ください。
また、公式LINEにお友達登録していただければ、視聴用のURLをリマインドいたしますので、そちらもご活用ください。


麻生要一郎さん!
「食の記憶とウェルビーイングはどのように関係していますか?」

麻生要一郎(あそう よういちろう)/料理家・文筆家
家庭的な味わいのお弁当やケータリングが、他にはないおいしさと評判になり、日々の食事を記録したインスタグラムでも多くのフォロワーを獲得。料理家として活躍しながら自らの経験を綴ったエッセイとレシピの「僕の献立 本日もお疲れ様でした」、「僕のいたわり飯」(光文社)、「僕のたべもの日記 365」(光文社)の3冊の著書を刊行。雑誌やウェブサイトで連載も多数。

◯公開インタビュー概要
・ゲスト:麻生要一郎/料理家・文筆家
麻生要一郎さんは、その美しいお弁当や滋味あふれる料理、そして自らの豊富な経験を綴ったエッセイで、今や幅広い年齢の老若男女に人気の方。そんな麻生さんの思い出の店、好きな店をご紹介する連載が始まったのは2022年。そして、それをまとめて一冊にした書籍がこの10月23日についに発売になります!
麻生要一郎さんが丁寧に築き上げる人とのつながり、それはまさに今一番大切で、最も身近にあるウェルビーイングを感じるための方法なのではないかと思います。食べることは生きること、だから誰と食べるか、は実は何を食べるかよりもずっと大事なことなのでしょう。麻生さんワールドを少しだけのぞきにいらっしゃいませんか?

書籍の詳細とお求めはこちらから
https://www.orangepage.net/books/1837#google_vignette

・テーマ:「食の記憶とウェルビーイングはどのように関係していますか?」
・実施日時:2024年10月29日(火)19:00〜20:00
・配信方法:Zoomウェビナー

◯参加方法 
時間になりましたら下記のリンクをクリックしてウェビナーに参加してください。
スマホご利用の方はあらかじめZOOMアプリ(無料)をダウンロードしておいてください。
どなたでも無料でご参加できます。

https://us02web.zoom.us/j/88201755306
ウェビナーID:882 0175 5306

※通信環境その他の影響で、途中画像や音声が乱れる可能性もあります。ご容赦ください。

◯「ウェルビーイング100」公式LINE登録のご案内
「ウェルビーイング100」公式LINEにご登録いただくとリマインドが送られます。
実施前日までにお友達登録をしてください。

「ウェルビーイング100」公式LINE
 https://lin.ee/4pY739S